マクド派?マック派?

マクド派です。

NISAで日本株に投資して大損した話

2024年2月現在、日経平均株価はバブル期につけた史上最高値の更新に期待が高まっています。

f:id:exitexit:20240219234204j:image

1月より新NISAが始まり、今から絶好調の日本株に投資しようと考えている人もいるのではないでしょうか?

 

本屋さんに行くと新NISAの本がたくさん並んでおり、投資ブームが来ていることがわかります。

f:id:exitexit:20240219234346j:image

 

実際に新NISAの口座開設数も増えています。

 

f:id:exitexit:20240219234743j:image

 

今回は2021年にNISA口座を開設し、日本株に投資して大損した私の話を紹介します。

 

(他人が儲けた話なんてつまらないと思うので、大損したネガティブな話を選択)

 

 

2021年に一般NISA口座を開設

理学療法士として就職して2年が経った頃、あまりにも給料が上がらなくて焦った私は投資でお金を増やしてやろうと思い、楽天証券で一般NISAの口座を開設しました。

 

f:id:exitexit:20240219235900j:image

 

新NISA以前より投資をしていた方は大体の人がつみたてNISAをしていたのではないかと思います。

 

私はつみたてNISAと一般NISAの違いがよくわかっていませんでした。

 

母が株に詳しかったため相談したところ、

 

母:「つみたてNISAとかおもんないから一般NISAでええやろ」

私:「あー、わかった」

 

みたいな感じの会話をして一般NISAにしたような気がします。初心者に個別株を勧める母は少し頭のネジが外れていると思います。

 

株の本を買って読んでみた

読書家の私はいつも通っている紀伊国屋書店に行き、株式投資についての本を買いました。

 

f:id:exitexit:20240220211915j:image

 

日本語の上手な韓国人が執筆した超怪しい本でした。

 

【内容の一部はこんな感じ】

f:id:exitexit:20240220212014j:image

f:id:exitexit:20240220212017j:image

 

主にテクニカル分析について解説していました。

 

テクニカル分析とは価格や出来高の推移をグラフ化したチャートの形状から、将来の値動きを予想する手法のことです。

 

チャートとはこのようなものです。

f:id:exitexit:20240220212525j:image

 

なんだかよくわからないけどテクニカル分析の本を読んだ私は本に買いてあった通り、30万円を握りしめて日本株へ投資することを決意しました。

 

銘柄選びで迷う

30万円を握りしめて何の株を買おうか迷いました。

 

誰もが知っているオリエンタルランド任天堂の株なども見ていましたが、日本株が100株からしか買えないので30万円では全然足りませんでした。

 

色々見ているとよく知ってる会社の株は30万円では買えないものばかり…

 

「30万円以内で買える日本株って何があるんだ?」

 

その時、実家のテレビが目に入りました。

 

シャープ【6753】

f:id:exitexit:20240222012006j:image

実家に置いてあるテレビがSHARPAQUOSで、SHARPは30万円以内で買うことができるのか調べてみました。

 

私:「シャープやったら買えるやん!?」

 

しかも、上記で紹介したテクニカル分析の本で、買いが推奨されているチャートと形がそっくりだったのです。

 

その時のシャープは短期的に調子が良かったのかもしれません。

 

クソ分析と謎の自信

f:id:exitexit:20240222181121j:image

 

プラズマクラスターはシャープだけ

このセリフが頭をよぎりました。

 

2021年はコロナ禍だったので、空気を綺麗にするプラズマクラスターが売れるのでは!?

 

プラズマクラスターが売れる→シャープの株価が上がる

 

謎の自信に満ち溢れてました。

 

(このような安易な考えで投資をしては絶対にいけません)

 

購入の際に震える手

たしか2021年4月頃にシャープを100株購入したと思います。

 

あの日は仕事の日だったため、通勤時間に購入の予約をしました。

 

初心者にとって30万円近くの株を買うのはかなり勇気がいります。

 

若干震える手でiPhoneの画面をタップしながら注文しました。

 

日本株の市場が動くのが午前9時だったので、その日のお昼休みに注文ができているか確認をしました。

 

無事に100株購入できていました。

 

私:「とうとう買ってしまった…」

 

これが地獄の幕開けとは知らずに…

 

毎日下がる株価とすり減るメンタル

 

シャープを買ってからは一度もプラスになることなく、毎日株価が下がっていきました。

 

ビギナーズラックという言葉がありますが、私のデビュー戦にそんなものはありませんでした。

 

マイナス1万、2万と徐々に損失が大きくなっていきました。

 

f:id:exitexit:20240222162305j:image

 

上記の画像に黒いペンで汚い◯を書きました。

多分その辺でシャープの株を買っています。

 

お分かりの通り、買った時点から株価は右肩下がりに下落しています。

 

この地獄の中で私は戦っていました。

 

それでも私はなぜかプラズマクラスターを信じていました。

 

2021年末にシャープを損切り

2021年末に私はとうとうシャープに未来がない事を受け入れ、損切りする事を決めました。

 

その時にはすでにマイナス7万になっていました。

 

大損というタイトルですが、たったのマイナス7万円です。

 

でも、投資初心者にとってマイナス7万円は大損レベルです。

 

まぁまぁ悲しかった。

 

プラズマクラスターを見る度にたまに思い出す

 

f:id:exitexit:20240222181121j:image

今でもプラズマクラスターを見るとマイナス7万円が頭にチラつきます。

 

今の職場にプラズマクラスターが置いてあり、毎日お会いしています。

 

最初はギスギスした関係だったのですが、私が一方的に悪かったということを認め、現在は和解しています。

 

日本株は長期投資には向かない?

日本株の投資は上級者向けであり、初心者向けではないと考えます。

 

日本株は長期投資に向いてないと予想できるからです。

 

今後日本株が成長するためには適度なインフレーションが必要になります。

 

①インフレ→②企業の売上アップ→③賃金アップ→④商品・サービスの需要が増加→①インフレ

 

この流れをディマンドプルインフレーションと言います。

f:id:exitexit:20240222183345j:image

 

現在起こっているインフレはモノの供給が低下したコストプッシュ型のインフレとなります。

 

日本の今後の作戦としては、上記のコストプッシュ型インフレ→ディマンドプル型インフレへの移行を狙っています。

 

おそらくこの作戦は失敗するのではないかと考えています。

 

(私が日本株で失敗した話と大きく話が逸れる・解説文を書くのがめんどくさいのでインフレの話はここまでにします)

 

新NISAは投信で良い

f:id:exitexit:20240222185615j:image

新NISAを始めるなら海外株の入った投資信託が安全です。

銀行で新NISAを始めると手数料が高いみたいなので、ネット証券の口座で行うようにしましょう。

 

上記画像のいーまくしすすりむの投資信託は手数料が激安で人気です。

 

まちがっても初心者が日本株の個別株に手を出して火傷しないようにしましょう。

私が選ぶ美味しい牛丼ランキング

私が選ぶ美味しい牛丼ランキングです。

 

※注意点

このランキングは全て筆者の好みで作成されています。統計などは一切参考にしておりません。

 

1位:すき家【とろ〜り3種のチーズ牛丼】

f:id:exitexit:20240217151738j:image

f:id:exitexit:20240217151750j:image

2位:松屋【ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし

f:id:exitexit:20240217151655j:image

3位:すき家【高菜明太マヨ牛丼】

f:id:exitexit:20240217151906j:image

 

牛丼チェーン店ランキング

 

1位:すき家

2位:松屋

3位:吉野家

 

以上。

テスラの株価下がりすぎ

テスラ(TSLA)は10-12月期決算(第4四半期)を発表し、大きく下落しました。

 

私もテスラ株を保有していたため、大きな痛みを伴いました。

 

決算内容・今後の見通しについて解説していきます。

 

決算の内容について

テスラの第4四半期決算の内容は以下の通りです。

 

(10-12月・第4四半期)

・1株利益(調整後):0.71ドル(予想:0.73ドル)

・売上高:251.7億ドル(予想:258.7億ドル)

・粗利益率:17.6%(予想:18.1%)

・FCF:20.6億ドル(予想:14.5億ドル)

(通期見通し)

 

売上高、1株あたりの利益ともに予想を下回っています。

 

株価について

 

f:id:exitexit:20240127144706j:image

 

チャートを見た感じでも大きく下落していることがわかります。

 

2024年1月25日に13%ほど株価が下落しました。

 

2024年の販売台数は伸びる?

 

24年の販売台数の伸びは23年より「著しく低下」する可能性があります。

 

今からテスラの買い増しをしようと考えている投資家は、2024年の決算が良い結果にならない可能性が高いため、タイミングを見て購入する必要があります。

 

 

テスラの買い場はまだ?

f:id:exitexit:20240127164701j:image

2024年1月現在のNASDAQ、ダウなどの指数は株高傾向です。

 

CPIやPCEなどの経済指標の数値は鈍化しており、目標インフレ率である2%に近づいてきています。そのため、3月のFOMCより利下げ予想がされています。

 

f:id:exitexit:20240127162942j:image

 

Fear & Greed Index【77】と、市場はかなり楽観的であることがわかります。

 

このまま予想通り利下げが行われた場合は、さらに株高になる可能性はありますが、米国の雇用や消費などは強いため、金利が据え置きになる可能性もあります。

 

個人的には今からテスラの買い増しはやめておいて、株価が全体的に下落(調整)したタイミングで買い増しを行うのが良いと思います。

 

テスラの将来性はある?

EV事業の販売台数は伸び悩んでいますが、自動運転・ロボティクス事業・エネルギー事業などが今後成長してくる可能性があります。そのため、テスラの将来はあると言えます。

 

個人的には◯◯ショックみたいな事が起こって、テスラの株価が80%下落したとしても余裕で握ってると思います。

 

まとめ

テスラは大丈夫。

MBTI診断【16パーソナリティ】について

今回はMBTI診断【16パーソナリティ】をやってみたので、やり方や活用方法について書いていきます。

 

全部が全部当たってるわけではないですが、意外と正確な結果が出るのではないかと思います。

 

【MBTI診断はこちらから↓】無料です

https://www.16personalities.com/ja/%25E6%2580%25A7%25E6%25A0%25BC%25E8%25A8%25BA%25E6%2596%25AD%25E3%2583%2586%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588

 

アフィリエイトの案件ではありません)

 

MBTI診断【16パーソナリティ】とは?

 

MBTI診断(16パーソナリティ)とは、「マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標(Myers–Briggs Type Indicator)」の頭文字を取ったものです。

この診断は、MBTIという方法論がテストのベースとなっていて、アメリカでポピュラーな性格分析ツールとして活用されています。

 

16パーソナリティのテストをすることで、自分の性格の特徴・強みや弱み・向いている仕事などが理解できます。

 

MBTI診断【16パーソナリティ】のやり方

以下の画面の質問内容について、同意する・同意しないで選択していきます。

f:id:exitexit:20231229172928j:image

f:id:exitexit:20231229172939j:image

 

この単純な作業を繰り返していきます。

 

私のテスト結果について

16Personalities性格診断テストは、8パターンの特性をもとにした以下の4つの指標に基づき、16の性格タイプに分類します。

 

エネルギーの方向(内向(I)/外交(E))
ものの見方(感覚(S)/直感(N))
判断の仕方(論理(T)/感情(F))
外界への接し方(判断(J)/知覚(P))

 

 

 

私はINTJ(建築型)という結果になりました。

f:id:exitexit:20231229173744j:image

【エネルギーの思考:内向型100%】

f:id:exitexit:20231229173914j:image

【ものの見方:直感型51%】

f:id:exitexit:20231229174019j:image

【判断の仕方:思考型89%】

f:id:exitexit:20231229174159j:image

【戦術:計画型71%】

f:id:exitexit:20231229174316j:image

アイデンティティ:自己主張型64%】

f:id:exitexit:20231229174359j:image

INTJ(建築型)の適職一覧

INTJ(建築型)の適職と言われている一覧は以下の通りです。

f:id:exitexit:20231229174837j:image

就活の教科書より引用https://reashu.com/intj_tekisyoku/#i-8

たまたまですが、私の本職の理学療法士が入っていたのでよかったです。

 

性格によって違った適職があるようなので、就職活動や転職の際などに参考になるかもしれません。

 

対人関係に活用できる?

16パーソナリティでは性格ごとの相性についても知ることができます。

 

職場や友人などにこのテストを試してもらうのも面白いかもしれません。

 

問題点

MBTI診断【16パーソナリティ】はある程度自分の事を理解していないと、正確な結果が出ないことがありそうです。

 

例えば、自分は論理的に物事を考えるタイプだと思っていても実際は論理的に考えれない人などは質問で誤った回答をしてしまう可能性があります。

 

客観的に自分の性格をある程度理解していないと、本来の結果から大きくズレてしまうかもしれないので注意が必要です。

 

実際に論理的ではない人が自分は論理的だと勘違いしているケースって割と多い気がします()

 

さいごに

MBTI診断【16パーソナリティ】はどれだけ信頼性があるかわかりませんが、個人的に面白い性格診断だと思っています。

 

興味のある人はぜひ試してみてください。

2023年はAIによって世の中が変わりましたね

今回はAIについての記事となります。

 

2023年に起こった大きな出来事の1つとして、AIブームが起こりました。

 

今回起こったAIブームは世の中を大きく変えるキッカケになりましたね。

 

私もAIが出てきたことによって、今後色々と対策をしなければならなくなりました。

 

以下では2023年に起こったAIブームについてや、今後考えるべき事を解説していきます。

 

ChatGPTが大流行

ChatGPTは、OpenAIによってトレーニングされた大型の言語モデルです。
このモデルは、自然言語処理タスク(文書生成、翻訳、対話など)を行うことができます。ChatGPTは人工知能アルゴリズムを使用して、多数のテキストデータセットから学習しています。そのため、ユーザーからの質問に対して人間のような回答を生成することができます。

 

マイクロソフトは上記のOpenAIと提携しており、検索エンジンのBingにChatGPTを導入しています。

 

2023年の1月頃にChatGPTを使用する人がどんどん増えてきて、私も1月後半頃にはChatGPTを使用するようになりました。

 

質問したらなんでも答えてくれるので、非常に便利です。

 

私は2023年2月に結婚式をしたのですが、ウェルカムスピーチをChatGPTに考えてもらい、その文章を少し添削して使用しました。

 

結婚式のウェルカムスピーチでAIを使用した世界初の人間なのかもしれないです(自称)

 

現在はChatGPT無料版のアプリもリリースされ、子どもから高齢者まで様々な人が利用している印象です。

 

様々な生成AIが流行した

 

OpenAIのChatGPTは文章を生成するAIですが、画像や音楽・動画などを生成するAIも次々と出てきました。

 

私は星空が好きなので「天の川」の画像をAIに生成してもらったり

 

f:id:exitexit:20231222001104p:image

 

音楽の才能なんてこれっぽっちもないけど、AIを利用して作曲したり

 

f:id:exitexit:20231222001208j:image

 

AIを使って色々遊んでいます。

 

AIによってなくなる仕事

色々と楽しいAIですが、懸念するべき事もあります。

 

AIによってなくなってしまう仕事があるようです。

 

【AIによってなくなってしまう仕事】

  1. スーパーの店員(レジ打ち)
  2. 事務(データ入力)
  3. 倉庫作業(ピッキング作業)
  4. ホテルの接客(受付)
  5. 工場(組み立て作業)
  6. 警備(ビルのメンテナンス)
  7. 路線バス(ドライバー)

 

(上記の内容はGoogle調べ)

 

上記以外の職業もAIによって奪われてしまう可能性があるため、本業以外のスキルなどをつけていく必要があると感じています。

 

私の職業はAIに奪われる?

私は理学療法士として仕事をしているのですが、今のところAIによって奪われる心配はしていません。

 

その理由として

  1. AIは人の感情を理解できない
  2. AIは運動のプログラムを組む事が出来るが、フォームの指導などができない

 

などが挙げられます。

 

【AIは人の感情を理解できない】

AIは人の感情を理解できないため、対人の仕事がなくなることはないと考えています。

 

私の仕事も人とのコミュニケーションが必要であり、人間独自の洞察力はAIにとって難しい領域だと感じています。

 

【AIは運動のプログラムを組む事が出来るが、フォームの指導などができない】

 

AIが運動のプログラムを適切に組んでいるのを見たことがありますが、トレーニング動作指導などを正確に行うことは難しいと考えています。

 

例えばスクワットは前傾姿勢と後継気味の姿勢では鍛えられる筋肉が異なります。

 

対象者の症状や希望によって鍛えるべき筋肉も異なるので、運動の姿勢などを的確に指導しなければなりません。

 

この動作指導はAIにとってまだまだ難しい領域なのではないかと思っています。

 

しかしこれから先、AIが進化していき、状況が変わってくる可能性もあります。

もしもの時に備えてスキルを増やしたりと対策をしていく必要があります。

 

10年先も今と同じ状況と考えている人がいたとしたら、後々後悔するかもしれません。

 

SEOがなくなってしまうかもしれない

 

個人的にはAIによって、SEOが消滅すると言われるようになったことが衝撃的でした。

 

SEOとは、Search Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」を意味します。具体的にはGoogleなどの検索エンジンで特定のWebサイトの上位表示や露出を増やして、検索結果からの流入を増大させるための施策のことです。

 

私はブログの運営も行っており(この日記のようなブログとはまた別のサイト)主にSEOでの集客を行っているため、今後の対策を考えなければなりませんでした。

 

これから5〜6年先も衰退していくSEOメインでの集客を行うことは厳しいと考えます。

 

ブログ集客の対策について

SEO以外の集客は、SNSからの流入を狙うのが良いです。私も集客用にSNSの運営を行っています。

 

YouTubeに関しては、レッドオーシャンと思っていたのですが、戦略がしっかりしてれば成功する可能性もあります。

 

顔出し・声出ししたくない陰キャ(私)でも、顔出しや声出しを一切せずに運営することもできます。

 

さいごに

今回はAIについての記事を書きました。

将来に対して悲観的な内容や、対処法について解説しました。

 

みなさんも、自分の生活がAIによってどのように変化していくのかを考えてみてはいかがでしょうか。

大切なボーナスの使い道と運用方法

 

12月はボーナスをもらう人が多いと思います。

 

みなさんは使い道を考えていますか?

 

私も使い道が決まっています。

 

  1. 海外旅行費用に充てる
  2. iPad購入費用

 

iPadは嫁におねだり中なので買ってくれるかもしれないけど)

 

ボーナスはすぐには使わないため、少しの間運用する事にしました。

 

以下では実際に運用中の私の大切なボーナスについて紹介します。

 

 

何を運用してるのかについて

私の大切なボーナスの運用方法は以下の通りです。

 

【米国20年債に連動したTLTというETFを購入】

 

f:id:exitexit:20231217173428j:image

 

簡単に説明すると、米国の中央銀行金利を下げると価格が上がる商品です。

 

  1. 米国の金利が最大に達した
  2. 金融市場が金融緩和を織り込んできている
  3. 米国のインフレが目標である2%台に近づいている

 

上記より、TLTを購入が安全に資金を増やせると考え、買うタイミングとしては良いと判断しました。

 

 

TLT運用の問題点

「めっちゃ頭良い運用方法じゃん」と思っていたけど問題点がありました。

 

それは為替リスクです。

 

米国が利下げするとドル安(円高)になります。

 

今はTLTの価格が上がってもドル安(円高)の影響でプラマイゼロくらいの日もあります。

 

運用する前は「短期間で余裕で+10%とかなるんじゃね」とか思ってましたが、そんなに簡単な話ではありませんでした。

 

マイナスにはならないよう願っておきます。

 

(まぁ大丈夫でしょ)

 

 

最悪のシナリオ

最悪のシナリオは以下の通りです。

 

日銀がYCC撤廃をする。マイナス金利を解除する

 

この動きになれば一気に円高になってしまい、私のTLTはマイナスになるでしょう。

 

しかし、上記の動きになるのは、日本の目標インフレ率が2%にならないといけないので、今すぐには起こらないと考えています。

 

TLTは間違いなく「微妙」

 

為替リスクがある事からTLTは微妙だということがわかります。

 

しかし、すぐには売らずにリスクヘッジとして運用を続けようと思います。

 

少しでも増えていただきたい。

 

 

海外旅行とiPad楽しみ!

 

 

みなさんも、ボーナスは大切に扱っていきましょう。